今日は久しぶりに5歳の自閉症の女の子の身体介助に行きました。
大分慣れてきたところで、1週間位空いてしまい…💦私のこと、忘れちゃったかなぁ❓バイバイって言われちゃうかなぁ❓なんて、思っていましたが…
こんにちわ。と挨拶すると、こんにちわと挨拶が返ってきました。これには、私もお母様もびっくり(゚∀゚)お母様曰く、こんにちわって言えることを知らなかったと…
私も1ヶ月程支援させて頂き、初めて聞きました✨
その後はスムーズに入浴出来たし、前より意思疎通が図れたり、出来ることや言葉の数が増えていたり、入浴中に癇癪をおこしたり、バイバイ(嫌なことをされるという認識)が減っていき、改めて子供の成長は早いなぁ…と感じました😊
投稿者プロフィール

- 5月に入社し、サービス提供責任者をやっています。プライベートでは、6歳の男の子の母です。家事に育児に仕事に日々奮闘中です💦
投稿者の最新記事
アームス日記2020.03.07障害認定、使えるサービスとは?
アームス日記2020.02.15直感思考の私が計画性を持って行動すると‥?待ちに待った診断結果、親として出来ることは?
アームス日記2020.02.07今日を振り返る〜多忙な日々、仕事と家事、育児の両立〜
アームス日記2020.02.05節分!鬼役は恒例の…
- 投稿タグ
- アームス、ヘルパー、知恵袋、新人