今回の進捗状況報告は、プレイルームとして使用予定の2階部屋の窓周りについてです。
出窓と大きな窓が設置してありますが、外側にベランダや格子もなく窓を開け、踏み出したら
1階へ真っ逆さまに落ちてしまいます。そこで室内側にルーバーを設置しました。
転落防止、直射日光の遮断(日当たりの良い日は、冬場でも暖房はいりません。本当です!)
近隣住宅へのプライバシー配慮などを考え設置に至りました。ルーバーは、開閉します。(無理やり動かすと壊れるので注意!)
大きな窓側
出窓側
もう少しスムーズに可動出来れば良かったのですが・・・
次回は、どこの紹介になるか乞うご期待!
月曜日ブログ担当 3号店施工責任者 加藤 博信
投稿者プロフィール
投稿者の最新記事
アームス日記2020.03.15広まって欲しい〜放課後等デイサービス〜
SODAN日記2020.03.12瀬谷の歴史にふれて・・・②
アームス日記2020.03.08毎日のお弁当〜放課後等デイサービス〜
アームス日記2020.03.07休校日の過ごし方~子どもたちへの感染拡大を防ぐために~放デイ日記~
- 投稿タグ
- デイルーム紹介, アームス在宅支援センターⅢ, DIY