5月に入職したサービス提供責任者です。
ヘルパー業務とは生活援助や身体介護、年齢もさまざまな方がご利用されています。
その中でも今回は生活援助に着目してお話していきます。
生活援助とは掃除、洗濯、調理など衣食住にまつわる、生きている上で欠かすことの出来ない支援だと思っております。
独居のご利用者様の洗濯・掃除や人工透析をうけている方の食事作りなど多岐に渡ります。
上記写真は、実際利用者様のお宅で調理したメニューです。
アームスでは、人と人との絆、思いやりを大切に、職員同士も助け合い、思いやりながら、日々の業務にあたっています。
高齢のご利用者様からは、教わることも多く、おばあちゃんの知恵袋的な、私の知らないことも沢山教えて下さり、支援しながら学ばせて頂くこともあります。
さぁて、明日はどんな出会いが待っているかな❓
毎日暑いですが、出会いを楽しみに明日も訪問行きます💨
投稿者プロフィール
投稿者の最新記事
アームス日記2020.03.15広まって欲しい〜放課後等デイサービス〜
SODAN日記2020.03.12瀬谷の歴史にふれて・・・②
アームス日記2020.03.08毎日のお弁当〜放課後等デイサービス〜
アームス日記2020.03.07休校日の過ごし方~子どもたちへの感染拡大を防ぐために~放デイ日記~
- 投稿タグ
- アームス、ヘルパー、知恵袋、新人