ブロック遊びをしていた児童が作ってくれた作品を紹介します
本人曰くお料理ロボだそうです 真ん中のお腹辺りに乗せてるのが果物や野菜を乗せてそれを切ろうとしてるロボットです。
ブロック遊びは様々な色や形のブロックを、好きなように組み合わせられるので子供たちの想像力が掻き立てたられ 何にもない所から1から作り上げていく喜び、自分だけの表現ができる豊さが自然と身に付くように思います。
指先を最大限に使い ブロックの形や色を考え、次に欲しい、パーツを考えるのは脳に刺激、活性化につながりいいことだらけです。
子どもたちの手にかかれば、こんな風にびっくりするほどハイクオリティな作品が出来上がります
ブロック遊びだけではなく自動車(トミカ)のおもちゃなどもあるので並べたり、眺めたりして遊んだりもします
アームスではいろんなおもちゃがあり自分たちが好きなことに打ち込めるので 子供たちのにぎやかな声と笑顔溢れる毎日です♪
投稿者プロフィール
投稿者の最新記事
アームス日記2020.03.15広まって欲しい〜放課後等デイサービス〜
SODAN日記2020.03.12瀬谷の歴史にふれて・・・②
アームス日記2020.03.08毎日のお弁当〜放課後等デイサービス〜
アームス日記2020.03.07休校日の過ごし方~子どもたちへの感染拡大を防ぐために~放デイ日記~
- 投稿タグ
- 活動・学習・訓練