通勤途中に通る神社の樹木から
過ぎ行く夏を惜しむかのように
セミの鳴き声が聴こえてきます。
今回は
夏休みを振り返り、昼食で調理をした、
ピザとオムライスを紹介します(^^♪
その1<ピザ>
3つの工程を担当制にして
調理開始!!
先ずは生地にピザソースを塗ります。
配分を考えてウインナーを加えます。
そしてチーズをたっぷり加えます。
みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら
せっせとお手伝いしてくれました。
アツアツの手作りピザの完成です♡
その2<オムライス>
具材のハムを炒めてご飯を加えます。
そしてコンソメ顆粒を少しとケチャップを投入。
混ぜながら炒めます。
卵を割って
マヨネーズを加えて
ふわふわ卵になりますように!
丁寧に混ぜて
ラップを敷いたお皿に
混ぜた卵を入れます。
500Wのレンジで
1分20秒加熱!(^^)!
ケチャップライスの上に
ふわふわ卵をのせて
完成です♡
この日のメニューは餃子だったので
ボリューム満点のランチとなりました!
あいじょう食堂、調理担当のOさんが
みんなの大好きなメニューを
いつも考えてくださってます。
放デイの活動に陰ながら支えて
下さっているスタッフがいて
感謝です。
投稿者プロフィール
投稿者の最新記事
アームス日記2020.03.15広まって欲しい〜放課後等デイサービス〜
SODAN日記2020.03.12瀬谷の歴史にふれて・・・②
アームス日記2020.03.08毎日のお弁当〜放課後等デイサービス〜
アームス日記2020.03.07休校日の過ごし方~子どもたちへの感染拡大を防ぐために~放デイ日記~