訪問介護サービスのご案内
(介護保険法に基づく居宅サービス事業)
訪問介護サービスとは
訪問介護の提供にあたり、福祉サービス及び保健医療サービスを提供する者との密接な連携を図り、ご利用者様の居宅サービス計画に沿って、サービス提供責任者が 「 訪問介護計画書 」 を作成し、計画的にサービスを提供します。 ![]() ご利用のご相談は、 TEL 045-489-3586 又は、メールフォーム より、お気軽にお問い合わせください。 |
アームスの訪問介護サービス
私たちの想い私たちはお客様の声に耳を傾け、 「 安心 ・ 希望 ・ 安らぎ 」 を感じていただけるよう真心を込めてサービスを提供します。 アームスの特長1.臨機応変な対応ができます 2.男性、女性共に活躍しています 3.志の高い自慢のヘルパーさんがいます |
サービスのご案内
サービス内容
≪身体介護≫
( 起床、就寝介助 ・ 移動、移乗介助 ・ 身体の清拭、洗髪、足浴 ・ 排泄介助 ・ 衣服の着脱 、整容 ・ 入浴介助 ・ 食事介助 ・ 体位変換 ・ 服薬管理 ・ 買物、通院同行、乗降前介助 等 )
≪生活援助≫
( 掃除 ・ 洗濯 ・ 買物 ・ 調理 ・ 衣類整理 ・ 買物 ・ 薬受取り 等 )
≪通院等乗降介助≫
ホームヘルパー自らが運転する車両への乗車、降車介助及び、その前後の屋内外における介助
※ ご利用できない内容
介護給付費は公費ですので、次の内容は支給の対象になりません。
・ 同居人がいる方への生活援助(特例があります) ・ 大掃除、窓のガラス拭き ・ 医療行為 ・ 草むしり ・ ベランダの掃除 ・ 家具、電気器具等の移動、修繕、模様替え ・ 正月、節句など特別な手間をかけて行なう調理 ・ 利用者様以外のお部屋の掃除、家事 等
* 上記のような公的外サービスをご利用される場合は、生活サポートサービス によりお受けいたします。
サービス提供エリア
横浜市瀬谷区 ・ 旭区 ・ 泉区、戸塚区、保土ヶ谷区、緑区、大和市の一部
ご利用料金
介護保険上の規定に従い利用料金を算定し、介護給付費の負担割合分が利用料金となります。
介護給付費 = 利用総単位数 × 11.12 (横浜市の地域単価 2級地)
≪身体介護中心≫
身体介護
所要時間 | サービス区分 | 単位数 (1割負担額) |
20分未満 | 身体介護0 | 165単位 (184円) |
30分未満 | 身体介護1 | 248単位 (276円) |
30分以上 1時間未満 |
身体介護2 | 394単位 (439円) |
1時間以上 1時間30分未満 |
身体介護3 | 575単位 (640円) |
以降 30分毎 |
+身体介護1 | +83単位 (+93円) |
身体介護に引き続き生活援助が必要である時
20分未満 | 身体 ○ 生活1 |
+66単位 (+74円) |
20分以上 45分未満 |
身体 ○ 生活2 |
+132単位 (+147円) |
45分以上 | 身体 ○ 生活3 |
+198単位 (+221円) |
≪生活援助中心≫
生活援助
所要時間 | サービス区分 | 単位数 (1割負担額) |
20分以上 45分未満 |
生活援助2 | 181単位 (202円) |
45分以上 | 生活援助3 | 223単位 (248円) |
≪通院等乗降介助≫
通院等乗降介助
所要時間 | サービス区分 | 単位数 (1割負担額) |
片道(1回) | 通院等乗降介助 | 97単位 (108円) |
福祉有償運送運送料金
距離制 | 1km | 250円 |
時間制 | 10分 | 500円 |
加算料金
① 介護職員処遇改善加算Ⅰ (13.7%)
・ 介護職員の賃金改善に要する為の加算がされます。 総単位数 × 13.7%
② 緊急時訪問介護加算 (100単位)
・ 居宅サービス計画に位置付けられていないサービスを利用者様や家族からの要請を受け24時間以内に行った場合に加算されます。
③ 初回加算 (200単位)
・ サービス提供責任者が初回月に訪問介護等を行った場合又は同行した場合に、1月につき加算されます。
④ 生活機能向上連携加算Ⅰ (100単位)
・ サービス提供責任者と訪問又は通所リハビリテーション専門職が同時に訪問する等してアセスメントを行い、介護計画を作成することについて、1月につき加算されます。
⑤ 生活機能向上連携加算Ⅱ (200単位)
・ 生活機能向上連携加算Ⅰの要件に加えて、リハビリテーションを実施している医療提供施設の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医師が訪問して行う場合に、1月につき加算されます。
⑥ 時間帯加算
・ 次の時間帯でのサービス提供の際は、次の割合が加算されます。
加算率 |
|
早朝 6時~8時 |
25%増 |
夜間 18時~22時 |
25%増 |
深夜 22時~6時 |
50%増 |
⑦ 2人の訪問介護員によるサービスの加算
・ 介護支援専門員との調整の結果、2人の訪問介護員が共同でサービスを行う必要がある場合、利用者様の同意を得て、2人でサービス提供した場合は2人分の料金となります。
その他の料金 ( 交通費 )
アームス在宅支援センターの通常の実施地域(横浜市・大和市)を超えて行うサービスに要した交通費は、実費を頂いております。
尚、当事業所の車を使用した場合の交通費は、次の額を頂きます。
交通費
事業所から片道1km未満 | 100円 * 以降1km毎に100円 |
お支払い方法
訪問介護サービス料金のお支払い方法は、口座振替又は、クレジットカード払いをご用意しております。
口座振替 請求書送付月の27日に口座自動引き落とし(土日祝日の場合は、翌営業日) |
クレジットカード払い カード会社の支払日となります。
|
請求書 介護給付費が支給決定された翌月の15日頃に送付します。 |
領収証 ご利用料金を頂いた翌月の15日頃に送付します。 |
横浜市瀬谷区相沢の地域密着事業所
訪問介護サービスはアームス在宅支援センターにお任せください。
2008年4月の訪問介護サービス開始以来、皆様方の温かい支えの元、アームス在宅支援センターが今日に至ることを深く感謝いたしております。
これからも、お客様の声に耳を傾け 「 安心 ・ 希望 ・ 安らぎ 」 を感じていただけるよう真心を込めてサービスを提供してまいります。
一人でも多くの方々に出逢えることを楽しみに、ご用命を心よりお待ちしております。
お問い合わせフォーム
ご利用の相談は、
TEL 045-489-3586 又は、メールフォームよりお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせは、
LINE お問い合わせ受付サービス よりご利用ください。
お客様の個人情報は、 個人情報保護方針 及び サイト運営方針に基づき厳重に管理しております。
お問い合わせ受付サービスをご利用の際は、お問い合わせ受付利用規約 をお読みになりご利用ください。
